寒い日が続いていますが
インフルエンザや風邪などひいていませんか???
1月と2月は冷えや血行不良から
風邪をひきやすくなってしまいます…
躰を冷やさない様に、お気を付けくださいませ。
風邪をひかない様にする事が大切。
日頃から栄養を取る
水分を取る
体力をつけるために運動をする
これはとても大切です。
ただ
栄養を取りすぎると
躰に偏りが出る場合があります。
栄養のためにと、お肉を取りすぎると
躰に偏りが出来るので野菜も必要
野菜が好きだからと野菜ばかり食べるのも
偏ります。
私はお肉は自分から好んでは食べません。
偏っていますね
でもインフルエンザにはなっていません。
風邪も現状ひいていません。
梅干しが大好きで1日1~3粒食べます。
これが健康の秘訣です。
有り難い事に、先日梅干しを頂き
健康維持にも役立っています。
そして、水分なのですが
1日2L以内は取る様にしています。
汗をそこまでかいていないので
水分の取りすぎには気を付けています。
水分を取ると流れが良くなります。
流れが良くなりすぎると
体内で作られるインスリンも流れやすくなり
糖尿病の危険も起こりかねません
なので、ハーブティーなど大好きですが
水分の取りすぎには気を付けるようにしています。
そして 最近飛び始めている花粉ですが
花粉症対策には、水分を取る事も必要。
なので、12歳から発症した花粉症対策の為
これくらいの時期からはいつも
ナタマメ茶、甜茶、といったお茶を取り入れています。
ですが、取りすぎない様に気を付けて取る
すると、風邪もひきにくく
鼻水出っぱなしだった私が、薬なしで
ここ数年花粉症の悩みから解放されています。
小田原から南足柄に引っ越し
南足柄の方が花粉が多いでしょなんて言われますが
小田原に住んでいた頃よりも
鼻水の悩みがなくなっています。
躰を冷やさない様に気を付けていることにも
影響がでているな、と感じます。
かといって、エアコンかけっぱなしの部屋に
1日中いるという事はありません。
頭寒足熱は理に適った健康法です。
エアコンは、部屋を乾燥させ、
足元を冷やしやすくしてしまいます。
そして、外から持ち帰った花粉も
部屋に舞ってしまいます。
加湿もとても大切です。
栄養や、食べ物も大切ですが
それ以上に、長時間いる部屋の環境を
良くすることがとっても大切なのです。
でも、部屋の環境をなかなかよく出来ない
そういう時は、加湿機能付きマスクか
マスクの中に、湿らせたガーゼをつけて
マスクをするのがお勧め
そして、ミントティーがあれば
ミントティーで湿らせたガーゼ
飴玉をなめるのも、加湿になります。
10分に1度は水分を取って
患者様からの風邪を予防している
内科の先生がテレビに出ていたこともあります。
ウイルスを喉、鼻、目の粘膜につけないよう
気を付けて過ごすことで予防につながります。
寒いし、風邪をひくととても落ち込みやすい季節
落ち込むことで、自律神経も乱れやすい季節なので
ミントティーを飲んだり
甜茶やナタマメ茶も取り入れられれば取り入れ
躰を冷やし易いカフェインの摂取を抑えると
躰の整いやすい時期です。
無理のない生活を取り入れ
自然治癒力の高い健康な体を目指しましょう。